::mid-size mammal:: vox.chiari mammalのニッキ。 忍者ブログ
[240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

で、フジロックといえば今年も早割落選しました(涙)

早割チケットは、3日通し券通常料金39,800円が32,800円で限定10,000枚販売されるんですよ。
毎年、早割は落選して苗プリ(会場に一番近い宿泊施設)は当選(^o^)するのが定番にりました(笑)


そんなフジロックなんだけど今年はちょっと変化が………ネットでフジロックのHP見るとこんな画面が出てきました・・・




/////////////////////////////////////////////////////

以下に該当する方は、チケットを買わないでください。
                         -フジロック事務局-

・座右の銘は「旅の恥はかき捨て」という方。
・「エコなんて、どうせ流行でしょ?」と思っている方。
・“祭り”と聞くと、つい自分を見失ってしまう方。
・自然や山の神様をなめている方。
・会場では法律は無効と勘違いしている方。
・いざとなったら、誰かがなんとかしてくれると思っている方。
※心あたりのある方は、チケット購入を考え直してください。
・来場者には、いかなる状況でも、きちんと頭で考え、
それを実現することができる力が求められます。
『自分の事は自分で!』
それが、フジロック。

/////////////////////////////////////////////////////


強気だなぁ(笑)

でも、書いてあることは確かにごもっともなことばかり。
私も初めて行った時は色んな意味で苗場をナメてましたから(^ ^;)

「自分のことは自分で!」それがフジロック。
本当にそれは基本だと思います☆☆☆
友達を束縛するような行為は基本的に×っていうのは暗黙の了解的な感じだしね。
いろんな意味で、自分の責任は自分でもたないと。

私もフジロックは一度行ってから大好きになりました。
何がいいってね、現実から離れて、美しくて気持ちいい自然に囲まれた中で三日間、何からも束縛されず、大好きな音楽と友達と、美味しい食事で、一日中過ごせるんだから、幸せ過ぎます。

そして、同じ目的を持った人が山の中に何万人も集まって来るってことが、言葉にならないようなハッピーな気持ちになりますよ♪


フジ行くのも今年で最後になるかなあ・・・
楽しんで来るぞ~!!!


私の人生に音楽は絶対かかせないものの一つ。
音楽の神様、これからもよろしく!

PR
忍者ブログ [PR]