::mid-size mammal:: vox.chiari mammalのニッキ。 忍者ブログ
[423]  [422]  [421]  [420]  [419]  [418]  [415]  [414]  [412]  [411]  [410
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


篠山で陶芸してきました☆

以前友達と何度か作りに行ったことがあるのですが、
友達は器用な人で、すご~く上手!!!だったんだけど、私は不器用なくせに難しいのを作ろうとして、案の定あんまり上手くいかなかったので(笑)今回は簡単そうなお皿に挑戦してみました!


ちゃんと使えるものが作りたかったので、かなり真剣に…

今回作ったのは、小皿/取り皿。
真ん中に仕切りをつけてみました。
一枚の取り皿に何種類か料理を取ると味が混ざっちゃうことがあるでしょ?
解決♪
何枚もお皿使わなくて済むしね。

両端の水玉は、粘土が少し余ったので付けてみました。
線も最初、もっと幅を空けて引いてたんだけど、しっくりこなくて…線増やしたり、さらに数本適当に引いてみたら良くなりました♪


色つけと焼くのは、お店の人がやってくれるんですが…どんな風に完成するか楽しみだけど怖いです(・_・)
本当は色も自分で決めれたらいいんだけどなあ…

一つの粘土からお皿2枚作れました☆
今回は私の中では今までで一番上手くいったので、もし素敵に完成したら…将来旦那様と使おうかな♪






PR
忍者ブログ [PR]